【質問8】体温を上げる、おすすめの方法はありますか?


そもそもまず、本当に体温を上げる必要があるのかというところに疑問があります。ですが、この質問をされた方はきっと、平熱の低さと、肩こりや疲れやすさなどといった自覚症状との関連を疑われているのだと思います。

慢性的な疲労や体こりがひどく、生活にも支障をきたしているという場合には、内科に相談いただくのが良いでしょう。平熱の低さと合わせて、貧血や甲状腺の病気が隠されている可能性があるからです。

そうでない場合には、運動はとても良い方法の一つです。それで平熱が上がるのかは定かではありませんが、筋肉量が増え、体の循環が向上することで、体はあたたまりやすくなります。また、高血圧や糖尿病といった慢性疾患の予防や治療としても有効であり、血管の動脈硬化を防ぐことが期待できます。将来的な冷え性の予防にもつながるかもしれません。


関連記事
冷え性、間違いだらけの「原因と対策」【8つの質問に医師が回答】>>

医師が語る「むくみ」を甘く見てはいけないワケ。受診すべき危険な場合は?>>

がん、骨粗しょう症、認知症。加齢による発症リスクと「予防法」>>


参考文献
1    Stjernbrandt A, Carlsson D, Pettersson H, Liljelind I, Nilsson T, Wahlström J. Cold sensitivity and associated factors: a nested case–control study performed in Northern Sweden. Int Arch Occup Environ Health 2018. DOI:10.1007/s00420-018-1327-2.
2    Obermeyer Z, Samra JK, Mullainathan S. Individual differences in normal body temperature: Longitudinal big data analysis of patient records. BMJ 2017. DOI:10.1136/bmj.j5468.
3    Niven DJ, Gaudet JE, Laupland KB, Mrklas KJ, Roberts DJ, Stelfox HT. Accuracy of peripheral thermometers for estimating temperature: A systematic review and meta-analysis. Ann. Intern. Med. 2015. DOI:10.7326/M15-1150.
4    Mackowiak PA, Wasserman SS, Levine MM. A Critical Appraisal of 98.6°F, the Upper Limit of the Normal Body Temperature, and Other Legacies of Carl Reinhold August Wunderlich. JAMA J Am Med Assoc 1992. DOI:10.1001/jama.1992.03490120092034.