バイアスを指摘することによって生まれるもう一つの価値
私自身、「女なのに」「●歳なのに」という条件つきで何かを言われたとき、人々の粘着的なバイアスを感じてゾッとすることがあります。
そしてそんなバイアスを外すのは、ケイコさんが娘さんにされたように、「バイアスを見つけたときに逃げずに修正する」ことの積み重ねでしかないのでしょう。
こっそり忍ばされたバイアスに気づかず喜んでいる人に「ちょっと待って」と声をかけるのは、心苦しいこともあるかもしれません。しかし見方によっては、その声かけにより、褒められた人の行為は二重に価値をもつことになるのではないでしょうか。
娘さんが勉強を頑張ったことは、なんの条件もつける必要がなく価値のあることです。そして娘さんが、「性別と学力を関係づけるのはジェンダー・バイアスだ」と学ぶきっかけになりました。
ジェンダー・バイアスは無意識に持ってしまいがちなので、一人一人の日々の発言・行動から草の根レベルで変えていかなければなりません。ケイコさんが娘さんにきちんと向き合ったことで、娘さんの今後の振る舞いは変化するでしょうし、そのことは娘さんのお友だちにもいい影響をもたらすことでしょう。
「女子なのにすごい!」と無邪気に言った男の子の身近にも、「それはおかしいよ」と声をかけてくれる大人がいてくれればいいなと願っています。
皆さんのモヤモヤ話を教えてください!
職場や家庭で、イラっとしたけど言えなかった、違和感を感じたけど言葉にできなかった、モヤモヤしているのは私だけ? と思った経験がありましたら教えてください。エピソードを掲載させて頂く際はミモレの会員ニックネームではなく、仮名でご紹介します。皆さまからのエピソード投稿をお待ちしております。
〔ミモレ編集室〕は、ミモレのオフィシャルコミュニティです。「好きを伝え、つなぎ、つながる」をキャッチフレーズに、〔ミモレ編集室〕メンバーの一人一人がこれまでに培ってきた美意識や好きなこと、最近気になっていることなどを自由にシェアし、繋がる場です。
前回記事「八方美人な私が悪いの?人間関係の「ほどよい距離感」の難しさ」はこちら>>
関連記事
「女性らしい職場」ってどんな職場?「言葉選び」の鈍感さに傷つく前にまず考えたいこと>>
「お菓子配りって、私の仕事なの?」一人一人の席を回る…女性社員の苦痛>>
「女なのに理系、女なのに東大」と言われ続けた中野信子さんが思う、男脳・女脳の弊害>>
高学歴専業主婦への偏見と、その影に隠された女性たちの涙>>
「料理上手は家庭的」「女なら少食」?食事にまつわるジェンダーバイアスから自由に『作りたい女と食べたい女』>>
- 1
- 2
Comment