派遣社員のときは、しんどかった


もう15年以上前の話ですし、全ての会社を見てきたわけではないので、あくまでも私の経験においての話に過ぎないのですが、正直言って、派遣社員のときは働きにくかったです。
なぜなら、「いつ契約が切られるのか」が分からなかったからです。

派遣法3年ルールになる前でしたが、契約が更新されなくて落ち込んでいる派遣社員を、何人も見てきました。
当時の私にとって、派遣社員という雇用形態は、「アルバイトよりも時給がよく、3ヶ月ごとの契約だから縛られにくく、さらに正社員の就職よりも手っ取り早く仕事が見つけられるシステム」という認識でした。それは、劇団員だった私には、とても便利だったのですが、その分、正社員と比べたら、扱いに差がありました。

私が働いた会社には、もちろんいい会社もあったのですが、なかには残念だと感じる会社もありました。派遣社員を採用する権限があるのは、人事部ではなく、その部署の部長や上司である会社が多いと思うのですが、だからこそ、「会社としての意向」というよりも、その人たちにとって“都合のいい人材”でなくてはいけなかったからです。

ある会社では、残業が多く、同じ部署の派遣社員が次々と体調を崩して辞めていたので、それについて上司に意見を言うと、「だったら、次回から契約を更新しないからいいよ」と言われました。
そのとき、「あぁ、派遣社員というのは、『この作業をするのに必要なハサミがないから、注文しよう。必要なくなったら、捨てればいい(契約を切ればいい)』くらいの“道具のような扱い”なのだ」と感じたものです(※あくまでも、この会社での話ではありますが)。

 

契約社員は、もっと大変だった……


直接雇用の契約社員はどうかというと、派遣社員より厳しいこともありました。
仕事で理不尽なことがあったら、派遣社員の場合は、派遣会社の担当者に相談したら、担当者が交渉してくれて、守ってもらえることもあるのですが、契約社員の場合は自分で交渉していかなくてはいけません。でも、そのときは、「これで、契約を切られるかもしれない」という覚悟を持たなくてはいけなかったのです。

だから、仕事は正社員になってからのほうが断然楽しかったです。「契約を切られる」という恐れがなく仕事ができるのは、精神的に楽でしたし、責任ある仕事ができて面白かったです。
ただし、会社というのは、自分の会社でない限り、社長の一声で変わってしまうことがあります。私が当時所属していた広報部は、それなりに成果を積み上げてきたつもりではありましたが、当時の社長の「うちの会社に広報部は必要ない」という判断で、広報部自体が解散になり、異動になってしまいました。
3年ほど広報を務めて、人脈を広げてきた私にとっては、たとえるなら「地道に積み上げて作っていった“積み木のお城”を、急に横からバーンと叩かれて壊された気分」で、ショックでした。

その後、私は他社に役職付きの正社員で転職し、2年後には独立しました。起業したら、自分がやらなくてはいけないことが多くて大変ですが、「自分の選択(判断)と責任で仕事ができる」のは、私にとっては精神的に楽なのです。
 

今後、「独立する人が増える」という流れ


なぜ、こういった話をしたのかというと、今後、時代の流れとして、「会社に所属しないで、独立して仕事をする人が増えてくる」と言われているからです。

35歳以上の転職(再就職)というと、「歳を重ねたら、採用してもらえないかもしれない」という発想になりがちです。でも、それは、“雇う会社を基準とした価値観”です。
もし「歳を重ねていても、自分にはまだ体力があるし、キャリアと経験があるから、それを人に役立てることができる」と考えることができたら、“自分で仕事を生み出す方法”も選択肢としてあるのかもしれません。

もちろん、はじめは副業からスタートになるかもしれませんが、たとえば、現在は、coconala(ココナラ)CrowdWorks(クラウドワークス)Workship(ワークシップ)ランサーズストアカのように、個人のスキルを売買できるサイトもあります。
これからはもっと、会社に所属するという形ばかりでなく、「色々な能力を持つ仲間たちと一緒に仕事をする」というスタイルも増えてくるのかもしれません。

今後、社会的な変化、そしてAIの発展により、会社や環境は随分、変わっていくと噂されています。倒産、リストラも増えるかもしれません。
そんなとき、また新たな会社に入ることを考えるのはもちろんいいのですが、柔軟性をもって、色々な「働き方」や「働く環境」を見つけてみるのもいいのかもしれません。

いくつになっても、「自分の能力を生かしたい」と思うのであれば、仕事を生み出せる可能性はあります。だから、歳を重ねても、色々な選択肢を持って、前向きに活動していきたいものですね。
 

【漫画】40歳でも転職できる?
▼右にスワイプしてください▼

「35歳以上でも転職できる?」アンケートから考える、40、50代女性の転職事情_img1
 

前回記事「単に「正しい人間」を目指すと苦しい...本当の意味で「大人になる」ということ」はこちら>>