誰もが「幸せになりたい!」と願うものですが、「幸せとは何か?」についてきちんと理解している人は、意外と少ないかもしれません。
幸せになるためにも、幸せを知ることは重要! 「幸せの本質」とは、何でしょうか。


幸せでいるために、まず、大事なこと

幸せを感じられない人に「欠けている」もの。幸せの本質を理解している人が最強な理由_img0
 

「幸せとは何か」という精神的な話をする前に、現実的に大事なことがあります。私たちには基本、“生きようとする本能”が備わっています。だから、「日々、安全で安心して暮らせること」は重要です。それがなくて、精神論だけで幸せになるのは、よほど修行を積んで人生を達観している人でない限り、難しいでしょう。
生きるためには、必要最低限の住まい、お金、食べ物は、必要です。もちろん中には、仙人のような生活をして、幸せになれる人もいるかもしれませんが、現代人の多くは、それらのものがなくて、「幸せになろう」というのは、“綺麗ごと”になってしまうことが多いでしょう。

だから、幸せになれる精神を持てるようになることは重要ですが、現実的な話になると、まずは「生活を整える」ことは重要です。それが可能になってみて、ようやく心に余裕が生まれ、「幸せとは何か?」を追求できるようになるのです。
だから、これから紹介する「幸せの本質」は、ある程度、生活が整っている人に向けた話になるところはあるでしょう。

 


幸せとは、「主観的」なもの


私たちは幸せになるために、一生懸命にお金を稼いだり、出世を目指したり、ステータスを得ようとしたりしがちです。本来は、ゴールは「幸せになること」で、それらは「幸せになるための手段」のはずなのに、だんだん視野が狭くなってしまうと、「お金を得ること」「出世すること」「ステータスを得ること」が目的となってしまい、そのためのやり方を誤って、むしろ幸せとは程遠くなってしまうこともあります。例えば、出世を目指して仕事ばかりしていたら、家族との関係が不和になってしまい、孤独を感じてしまう、とか。

言い換えれば、「お金を得ること」「出世すること」「ステータスを得ること」によって、幸せになれることもあれば、幸せになれないこともあります。自分が一番望んでいるのは、「幸せになること」なのか、それとも、ただ単に「そういった表面的な豊かさが欲しい」だけなのかを、きちんと認識したほうがいいでしょう。
おそらく多くの人は、「幸せになれなければ、意味がない」と思うはず。だったら、まずはその「幸せとは何か」を理解する必要があるでしょう。

幸せとは、「主観的なもの」です。つまり、自分が「幸せだ」と思うのであれば、その人は幸せなのです。たとえ、借金があろうが、病気であろうが、家族がいないだろうが、です。
逆に、お金持ちで、健康体で、素敵な家族がいて、誰もが羨むような環境を得ているのだとしても、本人が幸せを感じていなければ、その人は幸せではありません。

つまり、幸せを感じられるようになるためには、ある程度、自分が「納得できていること」が大事なのです。どんな環境だと納得できるのかは、人それぞれではありますが、納得できる条件が高すぎる人は、幸せを感じにくいところはあるでしょう。

なかには、「自分が幸せであること」を必要以上にアピールする人がいます。そんなことをしたら、嫉妬心から意地悪をされてしまうリスクがあるにも関わらず、そういう人は、そうしないといられないところがあります。自分で幸せを実感していないから、人から「幸せな人だ」と認めてもらうことで、ようやく「私は幸せ者なのかもしれない」と思えるところがあるからです。
それでは、どんなに自慢できる豊かな環境にいるのだとしても、幸せ者とは言えないでしょう。

では、「幸せを感じられる人」になるためには、どうしたらいいのでしょうか? 人によっては、恵まれた環境にいても、幸せを味わい損ねてしまっていることもあります。それについては、次のページで紹介します。
 

次ページ▶︎ 「幸せを味わえるようになるには?」について

【漫画】結婚して子供ができたのに幸せじゃない⋯⋯って言いがちな人は大体こんな感じ!?
▼右にスワイプしてください▼