「仲人にふさわしい服装」はどんなもの?


結納における仲人の服装は、「正式結納なら正礼装」「略式結納なら準礼装」が基本です。結納のスタイルに合わせて、服装の格も変わります。ただし、ご両家の方が準礼装であるにもかかわらず、仲人夫妻だけ正礼装というわけにもいきません。このような配慮は、結婚式当日にも求められます。仲人・媒酌人は「主催者側」として出席しますから、本来なら正礼装を身に付けますが、結婚式のスタイルや両家の考え方によって、準礼装が適しているケースもあります。いずれの場合も、事前に両家のドレスコードを確認することが大切です。

 

準礼装になった場合は何を着れば良い?


和装における女性の準礼装は「色留袖」を指します。五つ紋付きは正礼装と同格になってしまうため、準礼装では三つ紋付き、または一つ紋付きを身に付けます。

 

洋装の場合、昼間はセミアフタヌーンドレスやタウンフォーマルを、夕方以降はセミイブニングドレスやカクテルドレスを着用します。セミアフタヌーンドレスは、シルクなどのワンピースやツーピースに、パールや布製のコサージュをつけるのが一般的です。きらびやかなアクセサリーを身に付けるのは、日が沈み、夜の装いとしての、セミイブニングドレスに着替えてからとなります。