「ねんきん定期便の見方がさっぱりわからない...」知らないと損をする?年金記録の確認方法_img0
 

ミドルエイジが直面する介護やお金の問題について、介護の専門家でFP資格を持つ渋澤和世が、皆さんのお悩みにお答えします。今回は、ねんきん定期便の見方についてです。

前回記事
【両親が2000万円をタンス預金】これって得?損? 2024年の新札発行でどうなる? プロが解説」>>

 


開始時期を65歳→70歳に変更で年金は42%もアップ


年金の受給開始時期は、60歳から75歳まで自由に選択できますが、受給開始を遅らせるほど受け取れる年金額は増えていきます。もらい始める年齢によって1回あたりの受給額が増え、たとえば65歳開始を70歳にするだけで1回あたり42%もアップし、その金額が一生涯続くのです。

1回10万円受け取る人であれば、その額が14.2万になり、死ぬまで毎回14.2万ずつ受給されるということになります。

さてそれを比較検討するために、そもそもご自身がいくら年金をもらえるかということをご存知でしょうか?

今回の相談者・沙織さんも年金受給は先のことだと思っているようですが、ねんきん定期便が送られてきたことをきっかけに気になり出したそう。話を聞いてみましょう。

関連記事
年金は70歳開始で42%増、75歳開始で84%増!?勝負は「受給開始後11年以上生きられるかどうか」>>
 

ねんきん定期便の見方がさっぱり分からない


先月、自分が将来もらえるであろう年金について書かれた「ねんきん定期便」という封書が届きました。一応封は開けたものの、何をどう見たら良いのか分からない上、何について書かれているのかもイマイチ分かりません。

私は先月45歳の誕生日を迎えたばかりなので、年金を受け取れるのはまだ先のこと。一般的に年金の受け取りが始まるのは65歳なので、あと20年で年金を取り巻く状況は大きく変わるかもしれません。それもあって、これまで届いていたねんきん定期便も真剣に確認していなかったのです。

ただ、いつもはハガキで届いていた年金記録が、今年は封書で届いたので少し気になりました。全期間の年金記録が記載されていることだけは分かりましたが、確認しておいた方がいい項目や、確認を怠ったことによるデメリットなどがあれば教えていただけますか?
 

次ページ▶︎ ねんきん定期便はどこを見ればいい?

ねんきん定期便で確認すべきポイント
▼右にスワイプしてください▼

 
  • 1
  • 2