40歳以降の人生は、無駄ともいえる長い時間


健康な身体を維持するために、食事制限という苦行を強いられる。恋愛を推奨するドラマや小説は数多く存在するのに、結婚したとたんに配偶者以外との恋愛を禁じられる。よくよく考えると疑問符がつく「常識」も、この世には少なくありませんよね。そして、それらが知らず知らずのうちに人生を窮屈なものにしているのかもしれません。

そんな中、生物学者の池田清彦さんは、自著『40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する』において、40歳以降は窮屈な常識に捉われずに生きることを勧めています。でもなぜ40歳からなのか? その理由は人間の生物学的寿命にありました。

「最近、寿命に関係する遺伝子の発現をコントロールしている領域のDNA(デオキシリボ核酸)のメチル化の度合いを調べれば、動物の自然寿命を推定できることが分かってきた。それによると、ヒトの自然寿命は38歳とのこと。チンパンジーやゴリラとほぼ同じである。無事に大人になった飼育下のチンパンジーの平均寿命は約40歳であることから、ヒトも、本来の寿命は40歳くらいだろうと思われる」

生活環境の改善と医療の進歩によって得られた40歳以降の人生について、池田先生は「生物学的には無駄ともいえる長い時間」と考え、このような過ごしかたを提案しています。

「一般的には40歳を過ぎた頃から、社会的地位が確立することが多く、世間のしがらみに捉われて、いいたいこともいえず、したいこともできず、気が付けば老境に入っていたという人も多いと思うが、生物学的には、自然寿命を過ぎれば、残りは無駄な人生なのだから、好き勝手に生きたらいいと思う」

 

とはいえ、いきなり「好き勝手に生きよう」といわれてもどうすればいいかわからなくて戸惑いますよね。また、世間の常識やしがらみに正面切って「間違っている」といえるほどの具体的な根拠も持ち合わせていないでしょう。

 

今回は、そういった問題を解決してくれる本書の一部をご紹介したいと思います。