(笑)は本当に笑いながら書いてるときだけ使う


省略符「……」やダッシュ記号「――」などは、語尾を省略し、余韻をもたせて意味深に終わらせることができるとても便利な記号です。その分、頼りすぎに注意しましょう。

例)
何度やっても続かないーーそんなあなたにおすすめの語学学習法とは……?

何度やっても続かない人に、語学学習を継続させる3つのコツを紹介します。

「――」や「……」を使ったことで、なんかいいこと言えてそうと思考停止してしまうことが。1つの段落の中に、二度も三度も出てくるのは曖昧に終わらせすぎですね。どちらかを最後まで言い切る、具体的に言い換えるなど、安易に「……」に逃げてないか再考しましょう。

同じく(笑)や(涙)、(汗)なども、語尾を言い切らずに表記に逃げてしまっているパターンも。主に自虐的に使うことが多いと思うのですが、書き手が思っているほど読み手は笑えないもの。多用しすぎると読み手をシラけさせかねません。

書き手が思ってるほど笑えない...(笑)など“約物依存”にご注意を!【WEB文章術】_img5
 

偉そうに見えないために、本当は笑ってないけど、テヘペロ的な意味でつける(笑)(汗)ってあると思うんです。私もつけたい気持ちは山々だけど、読み返して外すことも多いです。

 

(笑)は、本当に書きながら思い出し笑いが溢れてしょうがないようなときだけ使う、(汗)=「思い出しても冷や汗が出ます」と書き換えてみる、1つの段落の中に1つまでにする……などなど、自分の中のリライトのルールを決めるといいと思います。

「……」も(笑)も使ってはダメとは思っていません。内容やご自身のキャラクター、媒体のトーン&マナーにふさわしいか、もっとほかの言い方ができるのに記号に委ねて逃げてないか、ぜひこだわって言い換えてみてください。

ちなみに今回のタイトル、もともとは

“約物依存”にご注意を!「…」(笑)など使い方のマイルールを設けよう【WEB文章術】

とつけていました。
“約物依存”の“”は一般的な表現ではないけれど特別に強調したいときの“”、【】は連載タイトルを囲うもの、と使い分けています。しかし、一つのタイトルの中に“”と「」と【】と!と…と(笑)と6つも約物が出てきて、過剰使用もいいところです。(笑)で終わりたいところを我慢して、ダメな例ですね! と締めくくりたいと思います。
 

<質問募集!>
おかげさまでこの「WEB文章術」も連載20回をこえ、ライターやブロガーを目指す方に限らず、広報PR活動に携わる方、個人のSNSをブラッシュアップされたい方など、世代をこえて幅広い方から反響をいただいております。そこで、みなさんから文章や発信にまつわるお悩みやご相談を募集します! 書くこと、発信することにつきまとうお悩みを共有しながら、一緒にステップアップできたらと思います。

いただいたご質問は、バタやんが回答するほか、バタやんから他の「書くこと」のプロの方に質問してみたいと考えています。

ドシドシお寄せください!

応募する


「今日のBata’s Point」イラストを全部見る>>


今日のBata’s Point
▼右にスワイプしてください▼

イラスト/shutterstock、川端里恵

 

前回記事「読ませる工夫。漢字とひらがなのバランスを意識しよう【WEB文章術】」>>


関連記事
文章をデザインする。「読みやすい」文字数と空間とは【WEB文章術】>>

「という」と「こと」を削って文章のもたつきをとる【WEB文章術】>>

「のですが」禁止令!「が」でつなぐクセをやめるだけで文章が読みやすくなる【WEB文章術】>>

「音は合ってる」に気をつけて!痛恨のミスを防ぐ3つのチェックポイント【WEB文章術】>>

覚えておくと便利な実用文の「書き出しのテンプレート」。期待を上げ、ミスマッチを防ぐ【WEB文章術】>>