【ここを選べば間違いなし!収納ケース3選】


1.無印良品ポリプロピレン収納ケース

収納ケースの中でも特に人気なのが無印良品のポリプロピレン収納ケース。日本の住宅事情に合わせた基本寸法なので、一般的なマンションの収納にもぴたりとはまる優れもの。半透明なので、ラベルしなくても中身が分かり、無印良品ならではのシンプルで清潔感のあるデザインがどんな空間にも調和します。そして特筆すべきはその豊富なサイズ展開。ポリプロピレンシリーズで全50種類と、服だけではなく、ベルトや小物など、アイテムごとに分けて自分なりに収納ケースをカスタマイズできます。ケース内の整理には収納ケースの幅に合わせた仕切り板や、高さを切って合わせられる不織布仕切りケースなど、アイデア商品がたくさん。中身を見せたくない人のため正面の目隠しカバーなど、無印良品のいたれりつくせり感には脱帽!

押入れや奥行きが深い収納場所には、ポリプロピレン衣装ケース(約幅40×奥行65cm)が便利。

平均的なマンションのクローゼットにぴたりと合うポリプロピレンクローゼットケース(約幅44×奥行55cm)

奥行きが浅い場所には、ポリプロピレン収納ケース・横ワイド(約幅55×奥行44.5cm)がうまくはまります。

クローゼットがないという家にも圧迫感なく配置できるポリプロピレン収納ケース(約幅34×奥行44.5cm)。

収納好きが「待ってました!」と歓喜したポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス。中身が透けて煩雑だった収納ケースも、これで目隠しすればスッキリとした印象に。

2.天馬 フィッツユニットシリーズ

収納のプロの間でも絶賛の使い勝手といえばフィッツユニットシリーズ。30年以上もの間、ロングセラーとなっている商品なので、「実家にある」という人も多いのではないでしょうか? 長い間信頼されてきた理由は、何と言っても抜群の使いやすさと耐久性。スムーズな引き出しの開け閉めは、毎日のプチストレスを軽減してくれ、また、前倒れを防ぐストッパーもついているので、「勢いよく引いてしまい、引き出しごと中身が散乱……」ということもありません。またプラスチックケースはスタッキングしていると、徐々に歪んでしまって引き出しが開かない……、なんてこともありますが、フィッツシリーズは歪み防止の前枠が装備されているので、とにかく頑丈!筆者の収納ケースも15年愛用していますが、買った時と変わらない使いやすさと丈夫さには瞠目です。

長く使っていても変色がないのも嬉しいポイントです。

 

下着や小物にオススメなのは、フィッツユニットケース3520(幅35×奥行55×高さ20cm)。大きめのものより、浅めの収納ケースを何個か組み合わせるほうが、整理しやすく、探すときにも便利です。

ニットや冬物、ボトムスの収納には、フィッツユニットケース 3525(幅35×奥行55×高さ25cm)。たくさんいれても滑らかに引き出せるのが嬉しい。
 


3. ニトリ Nフラッテシリーズ

コスパ最強といえばニトリの収納アイテム。その中でもNフラッテシリーズは、デザインのバリエーションがユニーク。引き出し式のタイプの他に、上開きのタイプがあり、中に入れるアイテムによって使い分けられます。目線より上に配置しなければならない時など、引き出しタイプより上開きの方が見やすく取り出しやすい。蓋をはずせばオープン収納としても使えます。またカラーバリエーションもあるので、部屋のテイストに合わせて、半透明、白以外に調整するのも楽しいですね。

さすが「お値段以上」のものが揃うニトリ。リーズナブルにクローゼットが整います。

 

 

 

収納ケース Nフラッテワイド本体+フタセット(幅51.5×奥行39×高さ23.5cm)

収納ケース Nフラッテ(幅51×奥行39.5×高さ23.5cm)

使いやすい収納ケースを選ぶことは、整理や片付けの第一歩。使い勝手がよく、見た目にもきれいな収納スペースを作ることで、毎日の服選びも楽しくなること間違いありません。お気に入りの収納ケースを是非見つけてみてくださいね。

取材・文/松田祐子
 撮影/芝崎テツジ
構成/朏亜希子

 

第1回「【収納術】無印&IKEAで効率化!おしゃれな人の美的クローゼット」はこちら>>

第2回「【断捨離】秋になる前に「残す服&手放す服」7つのポイント」はこちら>>

第3回「【断捨離】チャリティフリマで100着完売して見えてきた、必要な服の基準とは?」はこちら>>

第4回「​【収納術】ライフスタイルプロデューサーが教える究極の「時短クローゼット」とは?」はこちら>>

第5回「​【断捨離】エルメスが教えてくれた「一生愛せるモノの条件」とは?」はこちら>>

第6回「​【マンション収納】少ないスペースでもすべて収まるミニマム整理術とは?」はこちら>>

第7回「​【衣替え】省スペースで美しく暮らす「服を増やさない」7つの掟」はこちら>>

第9回「【衣替え】夏のサンダルを来年も綺麗に履くための”基本のお手入れ”7」はこちら>>

第10回「【収納術】モデル鈴木六夏の「衣替えしない前提」の等身大クローゼットとは?」はこちら>>

第11回「【断捨離】後悔しない「服の減らし方」とは?モデル鈴木六夏の6つのルール」はこちら>>

第12回「ユニクロとZARAが定番!モデル鈴木六夏のミニマムクローゼットの中身とは?」はこちら>>

 
  • 1
  • 2