ミモレで2021年に公開された記事のうち、特に人気があったものをご紹介します。よろしければぜひご一読ください。
毎年、肌寒くなってきた頃に届くのが、クリーニング保管サービスに出していた冬服たち。預けることでクローゼットのスペースが空くのはもちろんのこと、虫食いや埃などを気にせずに、安心して着始められるのはすごく嬉しいことです。以前は「家に置けるものだけを持つ」と思っていましたが、働き方暮らし方が変わりゆく中、収納の形も多様化し、さまざまな生活に対応できるよう、選択肢が増えてきていることを実感します。今回はそんな「シーズンオフで一定期間使わないもの」「使用頻度は少ないけれど、捨てずに持っておきたいもの」の収納場所の提案として、最新の「トランクサービス」のオススメをご紹介します。
簡単便利!宅配型トランクサービスとは?
コレクションしている本、想い出が詰まったアルバム、クローゼットに入り切らない季節外のものなど、普段使わないものの収納先として人気なのが、宅配型トランクサービス。送られてきたダンボールに、預けたいものを入れ、指定された宅配サービス業者に集荷してもらうだけ。初期費用や入会金もいりません。全国どこからでも利用でき、使いたい時に翌日には手元に戻る利便性。さらにはオークションへの出品サービスや、預けた荷物のクリーニングや修理のケアなどもあり、利用者が急増中のサービスです。今回はそんな宅配型トランクサービスを、実際に試してみました。
“子どもとの想い出”も一時保管
自分の着なくなった服、使わないものは潔く手放すことに迷いがない著者ですが、唯一「捨てられない……」と収納に悩んでいるものが「子どもの作品」です。慣れない子育てに、仕事と家事との両立。毎日のタスクをこなすことに必死で、平日の記憶はほとんどありません。だからこそ、当時の時間を色濃く残している子どもの作品は、どうしても捨てらない……。絵画などは、写真に撮ってアルバムにして残す、ということもやっていたのですが、立体的なものはどうしよう、と思案していました。
そこで、今回試させてもらったのが、宅配型トランクサービスの「サマリーポケット」。実際に衣装持ちの友だちが使っているなど、著者の周りでも話題になっていたサービスです。
<預けたもの>
子どもの作品や育児の思い出
保育園で描いた絵画、父の日母の日などの行事作品、そして保育園の連絡帳は兄弟合わせて計6年分。断腸の思いで減らし、やっと少なくしましたが収納場所に悩みます。
上の子がサイズアウトした服と靴
我が家の子供は同性兄弟ということもあり、基本的に下の子には、上の子からの「お下がり」を着せています。しかし4歳違いということもあり、常に3年間分の洋服がスタンバイしている状態。当たり前ですが、上の子も身体が大きくなっているので、服一枚の分量も多くなり、どんどん収納場所がとられます。
ダンボールに入れて梱包
預けるものが決まったら、届いたダンボールに入れて梱包。今回、お願いしたのはレギュラーボックスと、アパレルボックスのサイズの違う2つのボックス。こちらは1ボックスごとに月額の保管料がかかるシステムなので(レギュラーボックス、アパレルボックスともに月額300円〜)、入れられるだけ入れてOK。たくさん入れたい!という方向けには、ラージボックスが。こちらはレギュラー&アパレルの2倍の大きさとのこと。
アプリで写真管理、1点から取り出し可能
預けた品物は、1点1点撮影し画像化してくれるので(30点以上になると、いくつかまとめて撮影)、「何を預けたか忘れてしまった」ということもありません。また取り出したい時もアプリ操作で簡単。急を要する時など、関東エリアなら最短翌日に受け取ることも可能だそう。また自宅以外に、出張先や旅行先でも受け取れる利便性は嬉しいですね。
【こちらもオススメ!宅配型トランクサービス3選】
ほかにも、個性のある宅配型トランクサービスはたくさん。ここでは、特にユニークな取り組みをしているサービスをご紹介します。預けたいものや使いたいプランに合わせ、使い勝手のよいサービスを選んでみてください。
月額250円から預けられる最強コスパ
ミニクラ
倉庫業界の老舗である寺田倉庫が運営。12ヶ月以上預けると取り出し送料が無料になる特典や、クリーニングとセットとなった衣服専用パックがあったりと、ユニークなプランが揃っています。また、ヤフオクへの出品手数料なしで代行してくれるプランもあり、出品する時間がない、という人には嬉しいかぎり。
大型荷物も気軽に収納
AZUKEL (アズケル)
段ボールに入り切らない品物を預ける時はこちらのAZUKEL。段ボールはもちろんのこと、家具など大型荷物も預かってくれるので、一時的に家のスペースを広くしたい人にはおすすめです。サーフボード、ゴルフセットなど、季節ごとにレジャーを変えて楽しみたい人などは、シーズンオフの時はトランクサービスを利用してもいいですね。
預けながら要らないものを売れる!
CARAETP(カラエト)
宅配型トランクサービスの中でも、こちらが特徴的な点が自前の「マーケット機能」を持っていることです。ヤフオクに出すまでもないけど、他の人に譲れるなら譲りたい、と思っている人は、こちらのマーケットで手軽に売ることが可能です。0円で売っているものも多いので、掘り出し物を探す感覚で楽しめますね。
整理収納と聞くと、「できるだけ捨てて、ものを減らさなくてはいけない」と思う人も多いかと思います。しかし重要なのは捨てることよりも、大切なもの、不要なものをはっきりとさせること。「使わなくても大切なもの」に関しては、今回紹介した宅配型トランクサービスなどを使って、外に居場所を見つけてあげるのも一つの手。ポータブルな収納場所として、試してみる価値ありです。
構成/朏亜希子
この記事は2020年11月27日に配信したものです。
mi-molletで人気があったため再掲載しております。
第1回「【収納術】無印&IKEAで効率化!おしゃれな人の美的クローゼット」はこちら>>
第2回「【断捨離】秋になる前に「残す服&手放す服」7つのポイント」はこちら>>
第3回「【断捨離】チャリティフリマで100着完売して見えてきた、必要な服の基準とは?」はこちら>>
第4回「【収納術】ライフスタイルプロデューサーが教える究極の「時短クローゼット」とは?」はこちら>>
第5回「【断捨離】エルメスが教えてくれた「一生愛せるモノの条件」とは?」はこちら>>
第6回「【マンション収納】少ないスペースでもすべて収まるミニマム整理術とは?」はこちら>>
第7回「【衣替え】省スペースで美しく暮らす「服を増やさない」7つの掟」はこちら>>
第8回「【衣替え】無印・ニトリ・天馬…1番使える「収納ケース」はどこ?失敗しない選び方の極意」はこちら>>
第9回「【衣替え】夏のサンダルを来年も綺麗に履くための”基本のお手入れ”7」はこちら>>
第10回「【収納術】モデル鈴木六夏の「衣替えしない前提」の等身大クローゼットとは?」はこちら>>
第11回「【断捨離】後悔しない「服の減らし方」とは?モデル鈴木六夏の6つのルール」はこちら>>
第12回「ユニクロとZARAが定番!モデル鈴木六夏のミニマムクローゼットの中身とは?」はこちら>>
Comment